2011年2月18日 星期五

The Bibliothèque de la Pléiade

From Wikipedia, the free encyclopedia
Jump to: navigation, search
Spines of works in the Bibliothèque de la Pléiade.
Title page of a work of C.F. Ramuz in the Bibliothèque de la Pléiade.
Detailed view of the binding of a volume in the Bibliothèque de la Pléiade

The Bibliothèque de la Pléiade is a French collection of books which was created in the 1930s by Jacques Schiffrin, an independent young editor. (After moving to New York to escape from Nazism, Schiffrin was a founder of Pantheon Books). Schiffrin senior wanted to provide the public with reference editions of the complete works of classic authors in a pocket format. André Gide took an interest in Schiffrin's project and brought it into Gallimard.

The Pléiade has a strong emphasis on works that were originally written in French, though the collection also includes classics of world literature, such as bilingual editions of the works of William Shakespeare, or French edition of Jane Austen's work. To date, more than 500 books have been published in the series, with 11 books generally published every year.

All the books offer a similar high quality appearance, leather bound, gold lettering on the spine and bible paper and have a practical small format which make them look like a small Bible. Each century corresponds to a cover color. For instance, 20th century is brown. The books are sold in a transparent rhodoïd dust jacket, and inserted in a white printed cardboard slipcase.

The books are critical editions, full of annotations, comments, manuscript and edition variants and accompanying documents. The preparation of these critical editions can take many years for a team of specialists. For foreign authors, new reference French translations are systematically created.

The "entry into the Pléiade" is considered a major sign of recognition for an author in France, and it is extremely rare that a living author is published in the Pléiade (examples are Nathalie Sarraute, Julien Green, Julien Gracq...). In 2008, the works of Claude Lévi-Strauss were published in the collection.

The Bibliothèque de la Pléiade also publishes an Album de la Pléiade every Summer, which is an illustrated book of the same format as the rest of the series, dedicated to one of the writers of the collection. The Albums are offered for free with the purchase of three books in the series.

In the 1960s and '70s, an Encyclopédie de la Pléiade in the same format was also created, under the direction of Raymond Queneau.

The Library of America series, launched in 1979, is a similar project in the United States inspired by the Bibliothèque de la Pléiade.

[edit] External links




プレイヤード叢書La Bibliothèque de la Pléiade)は、パリガリマール出版社刊行の、フランス文学を主とする、世界文学全集。『プレイヤード版』、『プレイヤッド叢書』などとも呼ばれる。選定した作家の、全作品を収録する。日本からは、谷崎潤一郎が取り上げられている。

目次

[非表示]

[編集] 沿革

1929年、アゼルバイジャン生まれのジャック・シフラン(Jacques Schiffrin)が、パリに『プレイヤード出版社』(Édition de la Pléiade)を興し、豪華本を出していたが、1931年秋から美装のポケット版を作り始めた。そして資金に詰まった。彼の企画に共感していた『新フランス評論』のアンドレ・ジッドジャン・シュランベルジェが、同誌の発行元『ガリマール出版社』のガストン・ガリマール社長を説き、1934年から、この叢書は、同社の刊行物となり、シフランは、ガリマール出版社の『プレイヤード叢書』部長を1940年まで勤めた。

校訂の行き届いた11点ほどが毎年刊行され、総点数は500を超えている。1953年刊のサンテグジュペリ全集は爆発的に売れた。

革装の背に書名が金文字で印刻されている。手頃な大きさで、中身に聖書用紙が用いられていることもあって、小さな聖書のような印象を与える。装幀は 統一されているが、表紙の色は世紀ごとに違い、例えば、20世紀の作家なら薄茶色、19世紀の作家ならエメラルドグリーンである。埃よけのプラスチック・ ジャケットにくるめられ、白地のボール紙函入りて売られている。

1960年代以降、外国作品にも対象を拡げた。シェークスピアの著作のバイリンガル版(英仏対照版)などもある。また、聖書や思想書も収録対象になった。

注、解説、関連資料、草稿・異本などが、詳しく付記されている。校訂のための専門家のグループが、組織されている。外国の作品は、新訳を出版している。

プレイヤード叢書に収録されることは、その作家がフランスで認知された証しと考えられている。存命の作家が収録されることはまれで、ナタリー・サロート(1999年没)・ジュリアン・グリーン(1998年没)・クロード・レヴィ=ストロース(2009年没)の例があるにすぎない。

1巻に収まらない作家は数巻に分けられ、最多はヴォルテールの全16巻、以下、バルザック15巻、サン=シモンおよびディケンズが9巻と続いている。

また、プレイヤード叢書は毎年夏に『プレイヤード・アルバム』を刊行している。これは叢書とほぼ同型の挿絵入りの本で、叢書中の作家一人を採り上げ、プレイヤード叢書3冊の購入者に無料配布されている。

1960 - 1970年代にはレーモン・クノー編集の、『プレイヤード百科事典』が刊行された。判型は叢書と変わらない。

[編集] 参考文献

[編集] 関連項目

[編集] 外部リンク

沒有留言:

張貼留言

注意:只有此網誌的成員可以留言。