2011年4月26日 星期二

世界の名著 (河野 健二編著)

世界の名著 マキアヴェリからサルトルまで 中公新書 1963

河野 健二(かわの けんじ、1916年11月25日 - 1996年8月10日)は日本歴史学者経済史家(専攻はフランス経済思想史)。京都大学名誉教授京都市立芸術大学名誉教授。

目次

[非表示]

来歴・人物 [編集]

徳島県出身。旧制徳島中学を経て、京都帝国大学経済学部卒業。1960年京都大学教養部教授、1968年京都大学人文科学研究所教授、1970年所長。1981年定年退官、愛知大学教授、中部大学教授、京都市立芸術大学学長、京都生涯学習総合センター所長を歴任。

桑原武夫の衣鉢を継ぎ、ルソープルードンフランス革命を共同研究し、またフランス革命と明治維新の比較研究を行った。1969年から1973年まで「朝日新聞」論壇時評を担当した。新京都学派の一人。

主な著作 [編集]

  • 絶対主義の構造 日本評論社 1950
  • 西洋商業史 三笠書房 1952
  • 革命思想の形成 資本主義と近代思想 ミネルヴァ書房 1956
  • 市民革命論 創元社 1956
  • フランス革命小史(岩波新書)1959
  • 経済学入門 歴史と経済理論 ミネルヴァ書房 1963
  • フランス革命とその思想(岩波書店)1964
  • フランス革命と明治維新 日本放送出版協会NHKブックス 1966
  • 福沢諭吉 生きつづける思想家 講談社現代新書 1967
  • 思想史と現代 ミネルヴァ書房 1968
  • 世界の歴史15 フランス革命 樋口謹一共著、河出書房新社 1969 のち文庫
  • 現代史への視座 中公叢書 1972
  • 現代の認識 論壇時評 1969.4-1973.12 朝日新聞社 1974
  • フランス現代史 山川出版社 1977.2
  • 現代社会 転換期の考察 人文書院 1979.4
  • 西洋経済史 岩波書店 1980
  • ファシズムと社会主義 ティビーエス・ブリタニカ 1981.6
  • 現代史の幕開け - ヨーロッパの1848年(岩波新書)1982
  • 現代史のなかで 大阪書籍 1984.5
  • 世界史への招待 歴史のサイクル構造 大阪書籍 1985.4
  • 経済学 歴史・理論・現代 ミネルヴァ書房 1986.4
  • もう一つの社会主義 マルクス・プルードン問題の再審 世界書院 1987.5
  • フランス革命二〇〇年 朝日選書 1987.6
  • 歴史の地層から 思文閣出版 1990.6
  • 近代を問う (岩波書店・全3巻)1995
  • 京のあかね空 河野健二随筆集 淡交社 1995.6
  • 歴史を読む 全2巻 岩波書店、1996-1997

編著 [編集]

  • 世界の名著 マキアヴェリからサルトルまで 中公新書 1963
  • 世界資本主義の形成 飯沼二郎共編 岩波書店 1967
  • 問題としての大学 紀伊国屋書店 1969
  • 日本の名著 中江兆民、中央公論社 1970
  • 世界資本主義の歴史構造 飯沼二郎共編 岩波書店 1970
  • 中国紀行30日 朝日新聞社 1973
  • プルードン研究 岩波書店 1974
  • 産業構造と社会変動 日本評論社 1975-1976
  • 世界の思想家 ルソー 平凡社 1976
  • フランス・ブルジョア社会の成立 第二帝政期の研究 岩波書店 1977.11
  • 資料フランス初期社会主義 二月革命とその思想 平凡社 1979.11
  • ヨーロッパー1930年代 岩波書店 1980.8
  • 近代革命とアジア 名古屋大学出版会 1987.6
  • 資料フランス革命 岩波書店 1989.6

翻訳 [編集]

沒有留言:

網誌存檔